何を目標にしてゲーム開発するか

個人開発で食べていきたいKamaseinuです。

開発者の皆さんは、どんなことを目標にしてゲーム開発をしているのでしょうか。

僕は現状、具体的な売上を目標に置いてます。

でも売上を意識するようになったのは最近の話で、アプリ開発での目標は

ゲームを完成させる

作ったゲームを自分のiPhoneで動かす

Apple Storeにリリースする

アプリに広告をつけて1円でも稼ぐ

他人に評価されるものを作る

収益化して実際にお金を得る

(現在)

ゲームとしての完成度を高める

収益を増やしていく

こんな感じで変わっていきました。あとは「なんでもいいからASOで1位になるアプリを作る」「2Dドット絵のゲームを作る」「アクションゲームを作る」「3Dでゲームを作る」etc…みたいな自分の欲に基づいたサブテーマ的なものも毎回なんとなくありますね。

こう振り返ると、具体的な目標が多い気がします。僕は性格上「毎日ゲーム開発○時間!」とかいう目標を立てても100%達成出来ないのが経験的に分かっているので、自然とこういう立て方に収束しているのかもしれません…。笑

なにはともあれ、人に言ったら笑われるような小さな/大きな目標でも、自分がモチベーションを維持して走り続けられるものであったら何でも良いんじゃないかなーとは思います。

ということで、将来野垂れ死ぬことがないようにGW明けも変わらずPCにかじりついて、もがいていきたいと思います。では🔥

タイトルとURLをコピーしました